防災コンサートについて
事務局の加納です。
ブログの更新がなかなかできなくて本当に申し訳なく思っています。
さて先日、豊田市役所防災対策課から「とよた防災コンサート」を開催するのでご観覧くださいとお話がありました。
コンサートホールにて豊田市ジュニアオーケストラや消防音楽隊の演奏や防災に関する講演・パネルデスカッションなど、充実した内容となっているようです。
主催者側から防火危険物安全協会の会員の皆様方にもぜひお越しいただきたいと申しておりましたのでご案内いたします。
日時:令和5年1月21日(土)午後1時~午後4時
会場:豊田市コンサートホール(豊田市西町)
入場無料ですのでお気軽にお申し込みください。
チラシはこちらをクリック⇒【チラシ】とよた防災コンサート
第57回消火競技会を開催しました
こんにちは
消火競技会で記録係を務めた、予防課の木戸です。
令和4年10月27日(木)に第57回消火競技会を開催しました。
選手の皆様、競技お疲れ様でした。
事故や怪我をする方もおらず、無事に競技を行うことができ、御協力いただいた役員スタッフの皆様、会員の皆様に感謝申し上げます。
競技は、一つひとつの行動を確実・迅速に行うために工夫されていて、とても白熱した試合であったと感じました。
今回撮影した動画は、編集し、会員の皆様限定で公開する予定ですので、しばらくお待ちください。
新洪水ハザードマップができました。紹介の企画展実施中
とき 令和3年3月13日(土)~4月30日(金) 午前9時~午後4時30分 ※月曜休館
ところ 豊田市消防本部1階:防災学習センター (長興寺5-7-1)
プロジェクションマッピングで住んでいるところと働いているところを確認してみましょう。
豊田市防災学習センター「スプリングフェスタ2021」開催中
期間 令和3年3月2日(火)から令和3年3月28日(日)
午前 9時から午後4時30分 ※休館日 月曜日、祝日は開館
内容
・新しい防災対策グッズ展示
・少年消防クラブの防火ポスター展示
・災害にそなえ展
みんな来てくださいね。
アンケートに答えるとガチャガチャができるよ。
当協会のシンボルマークについて!
暖かい日が続いたり、雪がちらつく日があったり・・・
変な気候ですが、皆様体調はいかがでしょうか?
さて、当ホームページにも掲げてあります、防火危険物安全協会の【シンボルマーク】
のご紹介をいたします。 ★上段の 防危シンボルマーク(意味) をクリックしてくたざい
ホームページ始めました。
初めまして、豊田市防火危険物安全協会の事務局です。
豊田市消防本部の予防課内あります。これから協会の出来事等を適宜アップしますので訪問してください。
よろしく、お願いします。